夏はすぐそこ。
GWが過ぎても、イベントだらけの季節がまたやってきます!
毎年恒例の百万石音楽祭 < ミリオンロック >
今年は6月1日・2日に開催が決まっており、
タイムテーブルも発表されましたね。
ミリオンロックフェスティバルのサイトにアクセスし、
下に3~4回スクロールすると、このようなバナーがご覧いただけます。
はい、わたしが「テルメ金沢」です。
ミリオンロック会場の最寄りの宿泊施設であり、
北陸最大級の天然温泉を併設した大型健康ランドです。
飲食、エステ、リラクゼーションなど各設備が整っており、
ホテル以外に予約不要のリクライニングシートがあり仮眠もとれます。

イメージキャラクターの「テルちゃん」です。
ミリオンロックフェスを楽しみ尽くしたあとは、
テルメ金沢の天然温泉でスッキリしませんか?
テルメ金沢入館の際に、ミリオンロックのリストバンドをご提示いただくと
通常1,080円→864円でご入館いただけます!!
また、駐車場のお問い合わせもよくいただきますので、
今回はミリオンロック会場への行き方・アドバイス等を解説したいと思います。
【ミリオンロック会場への行き方】
主に3つに分けることができます。
1. 公共交通機関
北鉄バスにて会場の最寄りバス停で下車→会場まで徒歩。 または、タクシーで会場まで向かう。
2. シャトルバス
シャトルバスについては、選択肢が2つあります。
■金沢駅⇔会場
会場と金沢駅の区間で運行するシャトルバスを利用する(所要約25分)
■健民海浜公園(パーク&バスライド利用券つき)⇔会場
会場と健民海浜公園の区間で運行するシャトルバスを利用する(所要約15分)
パーク&バスライドの駐車場は台数限定・先着順
いずれのシャトルバスもミリオンロックフェスティバル主催者が用意するもので、有料です。
事前にHPをチェックしましょう。
★個人的にはシャトルバスを事前に予約して会場へ向かうのがスムーズでおススメ。
3. 自家用車
自家用車については、一言で言いますと
駐車場、本当にありません。
毎年のことなのですが
夏の風物詩である「金沢百万石まつり」が同じ日程で行われ、
地元プロサッカーチームの試合がミリオンロック会場横で開催されます。
金沢市、6月はじめの土・日曜は、どこへ行っても人だらけ…
会場近くで駐車し、歩いていくことは潔く諦めたほうが身のためです!!
どうしてもお車でお越しの方は、
主催者用意のパーク&バスライドの駐車場に停めてそこからシャトルバスで移動するのがベストですね。
また、われわれテルメ金沢の駐車場には前日夜間から警備員が配置され、
テルメ金沢をご利用のお客様以外の駐車は固くお断りしております。
誠に勝手なお願いにはなりますが、ミリオンロック終了後に温泉ご利用のお客様であっても
利用前の駐車は一切認められません。ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
さて皆さま、ミリオンロック開催まであとすこし!!
今年も、参加者全員が笑顔になれるすてきなフェスになるといいですね♪
最後までご覧いただきありがとうございました!